仔馬の日記

東日本大震災/地域防災/陸上競技/ランニング/釣り/アウトドア/写真/読書/ももクロ/お酒 etc.

消防操法

 このブログをお読みのみなさんは、わたしが消防団東日本大震災について研究をしてきたことはある程度ご存知かと思います。

 
 これまでは外から消防団と地域防災というものを考えきましたが、この春より地元消防団に入団いたしました。これからは、地域防災の担い手として、地域に貢献していきたいと思います。
 
 そして、本日より6/5に開催される消防団大演習の練習がはじまりました。わが分団は、今年がポンプ車操法の当たり年。ポンプ車操法とは、読んで字のごとく、ポンプ車の操作方法の技術を競い合うもの。訓練要員は、指揮者、一番員・二番員・三番員・四番員の5名で、わたしは二番員を担当させていただくことなりました。
 
 訓練を見たことは何度もありますが、やる側ははじめて。見るのとやるのでは大違いです。今日の訓練は消防署に出向いて、消防署員の方々から手とり足とり指導していただきました。流れはなんとなく掴めましたが、ひとつひとつの所作を覚えるのはこれからです。
 
 さてさて、わたしの担当する二番員は、第一栓のホースの延長・補助と第二栓のホースの延長・放水が役目です。二番員は走る場面が多いため任命されました。走ること自体は得意なほうなのでその点は苦労しないのですが、そのかわりに走りすぎてホースの中継地点を越えてオーバーランしてしまうミス(苦笑)右手にホースを掴み左肩にホースを担いでいるため、オーバーランするとホースに引き戻されてバランスを崩してしまいます。リードの長さを忘れて走り出してしまった犬の気持ちを思い知りました(笑)
 
 操法大会まで4週間しか練習期間がありませんが、少しでもかたちにできるようあすからの練習も精一杯頑張ります。