仔馬の日記

東日本大震災/地域防災/陸上競技/ランニング/釣り/アウトドア/写真/読書/ももクロ/お酒 etc.

【お知らせ】宮古ふれあい駅伝

前日のお知らせになってしまいましたが、あすおこなわれる宮古AC主催の恒例行事「第10回宮古ふれあい駅伝大会」のご案内です! *****日時:12月4日(日)8時30分 集合場所:宮古市立花輪小学校 スタート時間:10時 参加費:無料 ***** 1チーム4人か…

そうだ、映画を見に行こう

今週末、12月2日から4日にかけて、宮古市で「第5回みやこほっこり映画祭」が開催されます(2日は前夜祭)。 www.hokkori385.com https://www.facebook.com/hokkori385/ 岩手県沿岸唯一の映画館であったシネマリーンは9月に閉館してしまいましたが、宮古の映画…

黒森神楽 国重要無形文化財指定 10周年記念公演

本日はグリンピア田老で開催された、黒森神楽の国重要無形民俗文化財指定10周年記念公演に行ってきました! 今回は、黒森神楽だけではなく、旧川井村の江繋早池峰神楽と末角神楽が友情出演する豪華な1日でした。また、特別公演ということもあって、演目も順…

日報駅伝が終わりました

第75回岩手日報駅伝、走ってまいりました! さっそくですが、結果報告から。 総合結果 宮古市 6時間8分26秒 21チーム中20位 個人記録 4区6.9km 27分41秒 区間20位 http://www.iwate-np.co.jp/sports/ekiden/ekiden.html ぼくが走った4区は、水沢から金ヶ崎ま…

あすは日報駅伝!

明日は今年最後にして、最重要レースである第75回一関盛岡間駅伝競争大会、通称「日報駅伝」です! 歴史ある日報駅伝に、宮古市チームの一員としてはじめて出場します。ぼくが走るのは、4区で水沢から金ヶ崎の6.9km、前後の3区と5区はいずれも10km超えの長距…

お買いもの

今日買ったのがこの2冊。 山と食欲と私 3巻 作者: 信濃川日出雄 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2016/11/09 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 忘却のサチコ 7 (ビッグコミックス) 作者: 阿部潤 出版社/メーカー: 小学館クリエイティブ 発売…

サーモンハーフマラソン!

※前回に引き続き、ジョグノートからの一部転載です。 ****** 第30回宮古サーモンハーフマラソンに出場してきました! この大会に出るのは、第26回の復興記念大会以来だと思います。 今回はハーフに出場。2015年の守谷ハーフ以来、2度目ハーフマラソン…

准応急隊員にかんする記事を読んで

※今日の記事は少し硬めです。 ***** 日経新聞に以下のような記事が掲載されたとのこと。 (FB上でお友達の伊藤哲也さんがシェアしてくださっていたので気が付いた。ありがとうございます。) www.nikkei.com 以下は記事からの引用。 総務省消防庁は6日…

久慈あまちゃんマラソン

※ジョグノートの日記から一部転載した記事です。 **** 第1回久慈あまちゃんマラソンを走ってきました!スタートまでは、以下のような流れでした。5:15 起床5:45 自宅を出発6:00 車内で朝食 おにぎり(大)1個&会場に到着してからカステラ一切れ・アミノ…

マラソンシーズン到来!

マラソンシーズン到来ですね! ラン仲間の皆さんはぞくぞくとレースに出場して、好成績を出していますね! そんな私も、あす今シーズン初のロードレースに出場します。 (龍泉洞リレーハーフマラソンには出ましたが、、) 第1回久慈あまちゃんマラソンで10㎞…

るろうに剣心

昨日は泥出しをしてから、三陸沿岸地域唯一の常設映画館である「シネマリーン」に行ってきました。 http://cinemarine.blog45.fc2.com/ 見たのは大友啓史監督の『るろうに剣心』(2012)。 るろうに剣心 発売日: 2013/11/26 メディア: Amazonビデオ この商品…

絶賛ライブロスです

この1週間は仕事に追われつつも、いしがきの余韻に浸っておりましたが、1週間が経過してライブロスに陥っております。 そして、サンボマスターの秋ツアーがこの週末から始まったり、今日はカウンターアクションにthe HIATUSが来てたり、来月の10-FEETのチケ…

飲んだあとの投稿なので、文章が変かも知れませんが、ご容赦ください。

先程まで5年前からのボラ仲間達と再会の飲み会! 同じ釜の飯ならぬ同じ現場の泥を出したメンバーとの久しぶりの再会はとても楽しいものでした。被害は甚大で、厳しい状況であることは変わりないですが、地元の人だけじゃなく、地元の外にいる仲間たちが支え…

5年ぶりの泥出し

昨日今日と5年ぶりに泥出しをしてきました。 まさか宮古で、それもこんなに早く泥出しをすることになるとは、思いもしませんでした。 ****** 宮古市内では、台風10号による死者は出ませんでした(川井地区や新里地区はまだわかりませんが)。これは…

「まち」を考える

2年前におこなった調査のデータを読み直しています。 このデータを使って研究ノートとして、今年度中に1本書きたいと思っています。 今回もネタは消防団ですが、それだけではなく、「まち」に注目してみるつもりです。 (町なのか街なのか、それともこれら…

ポケモンGOが流行っておりますが

世の中は「ポケモンGO」で盛り上がっておりますが、わたくしはあまりピンと来ていないわけで(笑)というのも、子供のころからゲームでほとんど遊んでこなかったので、そもそもポケモンもよく分かっておりません。いうまでもなく、ドラゴンクエストも、モンス…

ちょっと前のことから最新のことまで

前回の更新が6月12日、1ヶ月以上空いておりました。 この1ヶ月は公私ともにかなり充実していたんですけど、いざ書こうと思うと睡魔に負けたり、なんやらかんやらで後回しにしていました。 ***** 先月後半の一大イベントといえば、保育所からの親友ゆう…

筋肉痛です

消防漬けの1ヶ月半が終わりました。残念な結果でしたが、今回の経験を無駄にせず次回につなげて行きたいと思います。応援してくださったかたがた、ありがとうございました。そして、これまでを振り返って感じたのが、この1ヶ月半の訓練が「訓練のための訓…

消防団大演習が迫って参りました!!

おばんでございます。 前回の日記のタイトルに「前半戦」とか付けておきながら、「後半戦」を更新しないという案の定な展開をかましました。 つづきとして書こうとしていた、先週の日曜日のこと。午前は、管轄地域に消防団大演習の案内状配り。午後は、消防…

濃い週末〔前半戦〕

昨日FBのほうで簡単に投稿しましたが、金曜日から土曜日にかけて、岩手県山田町にある陸中青少年の家に泊まってきました。 目的はというと、先日(4月上旬)にも紹介したみやっこベースの企画運営合宿! 2日(正確には1日半!)で10時間を超えるワークとディ…

来週が宮古市消防団大演習のリハーサル、そして再来週が本番。ということで、本日は田野畑村の消防団大演習を見学に来ています。

消防操法

このブログをお読みのみなさんは、わたしが消防団と東日本大震災について研究をしてきたことはある程度ご存知かと思います。 これまでは外から消防団と地域防災というものを考えきましたが、この春より地元消防団に入団いたしました。これからは、地域防災の…

いただきもの

青森大学時代にお世話になった先生から報告書をいただきました。 ***** ひとつめはこちら。 青森大学 社会学部 佐々木研究室 編「青森地域ねぶたの現在とその可能性」 青森学術文化振興財団の助成を受けて、2013年よりおこなわれてきた調査の2015年度版…

健康で文化的な最低限度の生活

前回ブログを更新してから日が開いてしまいましたね。 あっといまに入社して2週間が経ちました。職場には徐々に慣れてきましたが、まだ生活リズムを確立していないため読書が進まないですね~。漫画を読んでても寝落ちしてしまうレベルです(苦笑) ***…

今夜はブログを更新します。

今夜はブログを更新します、というブログを更新。

新年度

新年度ですね。 わたしも無事にあたらしい所属先で新年度を迎えることができました。ですが、今年の暦は4月1日が金曜日でしたので、1日勤務で2日休み。(おそらく)あすからが本格的な仕事始めです。 休日ということで、本日の午前は畑仕事。 ジャガイモの植…

無事に

3月25日に大学院を無事終了いたしました! おおくの方々に支えられながらの2年間はあっという間で、まさに「駆け抜けた」という表現がしっくりきます。 大学1年の3月に東日本震災を経験し、そこから震災や防災についていろいろと考えるようになりました。消…

今日読んだものと今日買ったもの

(...この数日の話はあす以降に書きます) 今日の新幹線での移動中に読んだのがこちら。 沖で待つ (文春文庫) 作者: 絲山秋子 出版社/メーカー: 文藝春秋 発売日: 2009/02 メディア: 文庫 購入: 3人 クリック: 16回 この商品を含むブログ (57件) を見る …

春の宮古旅!

青森時代の学友Kが宮古まで遊びに来てくれました! 土曜日の午後に106急行で茂市まで来てもらい、そこから数年ぶりに湯ったり館へ。明るい時間に入る広いお風呂は最高ですね~!湯上りに名物の山ブドウソフト!いやーうまかったっす! 夜は行きつけの居酒屋で…

「まなざし」はあたたかいもの?

3月も折り返したということで、わたしのモラトリアムもあと2週間ほどとなりました。6年ほど学生をやってきましたが、それほど勤勉な学生ではありませんでした。そして、それに気が付くのは、往々にして学生生活が折り返してしばらくしてからというのが相場な…